MENU

デイサービスやまももの家 / ケアプランやまもも

デイサービスやまももの家

施設外観イメージ

温泉・車椅子でも入れるお風呂が人気。美味しい食事・毎週変わる楽しいレクリエーションも自慢。

公式Instagramで情報更新中!

InstagramQRコード

MENU

お風呂 | 食事  |  機能訓練  |  料金表  |  延長・宿泊  |  ケアプランやまもも

やまももの家とは?

通所される方に温泉や手作りの食事、軽い運動、レクリエーションを提供することによって利用者の皆さまの残存機能の低下の防止や社会的孤立感の解消、そして御家族様の身体的精神的な負担を軽減できるよう努めています。
お盆と年末年始以外は毎日(土・日・祝)営業しております。

『お風呂』~ヘルストン温泉でリラックス~

ヘルストン温泉の効果・効能表

介護保険の趣旨に沿って、ご利用者様の自立のお手伝いをさせていただきます。
リハビリにも取り組み、住み慣れた家で長くお暮しになれるよう支援いたします。
ヘルストン温泉、スタッフの笑顔、ゆったりとした雰囲気で、癒しの時間を提供いたします。

浴場写真
歩けるバーでウォーキング可能
浴場写真
弱アルカリ・ミネラル泉「ヘルストン活性石温泉」
脱衣所写真
脱衣所
洗い場写真
洗い場
個浴用浴槽写真
個浴
特殊浴室の写真
特殊浴室 チェアー浴(車椅子のまま入浴可能)

~車いすでも全身スッキリ~

浴室写真

デイサービスやまももの家には、車椅子のままでもそのまま湯船につかれる装置(チェアインバス)があります。

全身すっぽりと湯船につかるので、全身くまなく洗え、家庭では入浴不可能な方に楽しんでいただけます。

利用者様が楽しみにされている『食事』を充実♪

お食事・おやつは当事業所で手作りをしています。きざみやミキサー食、お医者様から指示がある方についてはできるだけ配慮いたします。

食事参考例写真1
食事参考例写真2
食事参考例写真3
食事参考例写真4

生活機能の維持・向上に積極的に取り組んでいます

充実した個別機能訓練の実施

口腔機能向上の取り組み・健康チェック

非常勤歯科衛生士の指導に基づいた口腔機能向上の取り組みや看護師による健康チェックをいたします。
寝たきりの方や胃ろうのある方の対応も行っています。 医療的なケアが必要な場合もご相談ください。

口腔チェックの様子
口腔チェックの様子2
血圧チェックの様子

運動機能向上の取り組み

非常勤作業療法士の指導に基づいた運動機能向上で健康を維持します。

ボールを使った運動
歩行訓練
手足のチェック

デイサービスの1日

STEP
お迎え

~9:15 各ご利用者様のお宅へお迎えにあがります

STEP
健康チェック

9:15~ 入浴 機能訓練 脳トレなど

STEP
昼食

12:10~ 手づくりのおいしいお食事をいただきます

STEP
リハビリ

14:15~ リハビリで自立を支援します

STEP
おやつ

14:50~ 手づくりのおやつを楽しみます

STEP
体操・レクリエーション

15:15~ 体も頭も使って楽しみます

STEP
送迎

16:20~ 各ご利用者様のお宅へ順次お送りします

盆(8/14~8/16)と年末年始(12/30~1/3)は休日です

ご利用料金

※保険対象分の記載内容は1割の場合の金額です。介護保険負担割合に応じた利用料金となります。
※令和7年5月1日現在

〇通所介護(通常規模事業所)

保険対象分
保険外
基本料金
(1回あたり)
各種加算・減算 処遇改善加算 昼食代900円
(おやつ代100円含む)
要介護1
658円
入浴介助加算(I) 40円/回
個別機能訓練加算Ⅰ(ロ)76円/回
サービス提供体制強化加算Ⅰ 22円/回
科学的介護推進体制加算 40円/月
口腔機能向上加算(I) 150円/回
(1月2回を限度)
中重度者ケア体制加算 45円/回
※送迎減算 ▲47円
(送迎を行わない場合片道あたり)
処遇改善加算Ⅳ
(合計額に対する6.4%)
要介護2
777円
要介護3
900円
要介護4
1,023円
要介護5
1,148円

※サービス利用回数、入浴、食事等の提供については、介護支援専門員、当事業所、ご本人様と協議のうえ決定いたします。

〇介護予防通所介護(従来型)

保険対象分
保険外
  基本料金(月額) サービス提供体制強化加算Ⅰ(イ) 科学的介護推進体制加算 口腔機能向上加算(Ⅰ) 処遇改善加算 昼食代900円
(おやつ代100円含む)
要支援1・要支援2
(週1回利用)
1,798円 88円
(1月当たり)
40円
(1月当たり)
150円
(1月当たり)
処遇改善加算Ⅳ
(合計額に対する6.4%)
事業対象者
(週1回利用)
要支援2
(週2回利用)
3,621円 176円
(1月当たり)
事業対象者
(週2回利用)

※サービス利用回数、入浴、食事等の提供については、地域包括包括支援センターの介護支援専門員、当事業所、ご本人様と協議のうえ決定いたします。

〇その他費用(保険外)

洗濯代 200円 サービス利用中に衣類が汚染し、やむを得ず当事業所で洗濯・乾燥した場合
キャンセル料 750円 お休みの連絡がなく、お迎えに行った時点で利用がキャンセルになった場合に
発生いたします。(昼食代相当額)

デイサービスをもっと使いやすく『延長・宿泊サービス』

延長・宿泊イラスト

デイサービスをもっと使いやすくするために、デイサービス後の延長、宿泊ができます。どうしても家で介護することが難しい日などにご利用いただけます。
事前に担当のケアマネージャーさんを通じてご予約、ご相談ください。なお定員、職員配置の都合上、ご希望に添えない場合もあります。

お部屋は全室個室、テレビ付き、スプリンクラー完備です。

部屋の内観
共用スペースのリビング写真
トイレ写真
外のテラスの様子

延長・宿泊サービスご利用料金

デイサービスから延長・延泊する時間の説明図

※宿泊および延長はデイサービスやまももの家をご利用している方のみとなります。
※宿泊サービスは要介護1~5のお客様のみとなります。
※事前にご予約が必要です。担当ケアマネジャーにご相談ください。
※デイサービスの定員やスタッフの配置等の都合上、ご希望に添えないことがあります。ご容赦ください。

延長サービス料金(16:20~21:00)宿泊サービス料金その他付帯する料金
16:20~18:00 300円
18:01~19:00 200円
19:01~20:00 200円
20:01~21:00 200円
(16:20~翌日9:15)
1泊あたり
1,650円
夕食(要お申し込み) 1食 600円
朝食(宿泊時必須) 1食 300円
リネン(宿泊時必須) 200円
リネン (必要時) 1枚 100円
リハビリパンツ等 (必要時) 1枚 80円
洗濯 (必要時) 1回 200円

居宅介護支援事業所「ケアプランやまもも」

居宅介護支援事業所 ケアプランやまもも

ケアプランやまももでは、在宅の要介護者が、介護保険から給付される在宅サービス等を適切に利用できるように、居宅サービス計画の作成、在宅サービス事業者との利用調整や、介護保険施設への紹介等のケアマネジメントを行います。

居宅介護支援事業所は、在宅で過ごされる介護が必要な皆様が、介護保険から給付される在宅のサービスなどが適切に利用でき、自分らしい生活が営めるよう支援する事業所です。

介護支援専門員が保健、医療、福祉との連携を図りながら、利用される皆様の様々なニーズに応えられるよう、個別性、柔軟性、迅速性を基本としています。

ケアプランやまももの特長

  • 3名の女性ケアマネジャーは10年以上の経験を積んでいます。うち2名は看護師、1名は介護福祉士の基礎資格を持っています。
  • 主任ケアマネジャーもおり、質の高いケアマネジメントを目指し、懇切丁寧に対応いたします。

このような悩みを抱えている方へ

  • 家事や洗濯が思うように出来なくなった……
  • お風呂に入るのが不安……
  • ご近所の方や友人と話す機会がなくなってきた……
  • 介護が必要となった……
  • 退院・退所後の生活が不安……
  • 物忘れが増えて生活上の困りごとが増えた……

サービスの流れ

STEP
相談 申請

介護に関する悩みや、介護保険サービスのご利用などについて相談をお受けします。
※要介護認定の申請の代行も行います。

STEP
認定調査 認定審査

市役所担当者などが心身の状況について訪問調査に来られます。
また主治医に心身の状況などの意見書を作成してもらいます。
その後保険者が認定の審査・判定を行います。その結果が記載された認定結果通知書と介護保険証が届きます。

STEP
居宅介護支援事業所の選定

要介護1~5と認定されたかたは今後担当となる居宅介護支援事業所を選定します。
ぜひ当事業所に直接ご相談ください。

STEP
ケアプランの作成

担当ケアマネジャーがご本人宅へ伺い利用者に面接し問題点や課題を把握いたします。
ご本人に最適な介護サービスの提案、ケアプラン(介護サービス計画)を作成します。
居宅介護支援委事業所と契約を結びます。
※原則無料です。

STEP
サービス担当者会議 サービスの開始

各種サービス(訪問介護・訪問看護・通所介護・福祉用具・住宅改修など)のサービス開始前にサービス事業所とケアマネジャーがご自宅に伺い今後についての話し合いをおこないます。
事業所とも契約を結び、サービス開始となります。

STEP
定期訪問(モニタリング)

最低でも月1回はご自宅に訪問いたします。ご本人と面談し、状況の把握をおこない、サービスについての満足度や課題の解決状況をお聞きし、ケアプランの見直しが必要か確認させていただきます。

基本情報・連絡先

当施設は介護保険の要介護認定を受けた方で、要支援1、2及び要介護(1~5)の方を対象としたデイサービス施設です。
お申し込みは、当施設又は、ケアプランやまもも、各居宅介護支援事業所までお申込みください。

随時見学できますので、いつでもお電話ください(TEL.0855-28-1155)

所在地〒697-0004 島根県浜田市久代町309
連絡先■デイサービスやまももの家
TEL.0855-28-1155 / FAX.0855-28-3711

■ケアプランやまもも
TEL.0855-28-1157
営業時間■デイサービスやまももの家
営業時間 8:00~17:45
デイサービス提供時間 9:15~16:20
延長サービス提供時間 16:20~21:00
宿泊サービス提供時間 16:20~9:15

■ケアプランやまもも
8:30~17:30
休日■デイサービスやまもも
盆(8/14~16)・正月(12/30~1/3)

■ケアプランやまもも
土日祝、盆(8/14~16)・正月(12/30~1/3)
定員■デイサービスやまもも
デイサービス 
月・火・水曜35名、木曜30名、金・土曜40名、日曜20名

宿泊
3名(※ご夫婦の場合同室も可)